![]() ※画像クリックすると大きい画像が見れます | |
---|---|
8191F | |
![]() | 竣工日:1978年10月28日 |
製造:東急車輛 | |
編成:4両固定編成 | |
最終所属:南栗橋車両管区 七光台支所 | |
冷房改造時期: 新製当初から冷房搭載 | |
修繕工事時期: 1999年5月26日(西新井津覇) | |
<撮影> 2007年08月14日 野田線・八木崎〜春日部で撮影 | |
8192F | |
![]() | 竣工日:1980年10月26日 |
製造:東急車輛 | |
編成:6両固定編成 | |
現所属:南栗橋車両管区 七光台支所 | |
冷房改造時期: 新製当初から冷房搭載 | |
修繕工事時期: 2001年9月13日(西新井津覇) | |
<撮影> 2006年11月15日 東上線・志木〜柳瀬川で撮影 | |
8193F →804F、854Fに改造され、サハ8993・8994は廃車 | |
![]() | 竣工日:1979年10月1日 |
製造:アルナ工機 | |
編成:8両固定編成 | |
最終所属: 森林公園検修区 | |
冷房改造時期: 新製当初から冷房搭載 | |
修繕工事時期: 2005年10月25日(館林津覇) | |
<撮影> 2005年6月12日 東上線・志木〜柳瀬川で撮影 | |
8000系初の廃車発生。8195F→801F、851Fに改造され、サハ8995・8996は廃車 | |
![]() | 竣工日:1979年10月1日 |
製造:アルナ工機 | |
編成:8両固定編成 | |
最終所属: 森林公園検修区 | |
冷房改造時期: 新製当初から冷房搭載 | |
修繕工事時期: 2005年2月28日(館林津覇) | |
<撮影> 2004年6月20日 東上線・志木駅で撮影 | |
8197F | |
![]() | 竣工日:1979年10月1日 |
製造:アルナ工機 | |
編成:元8両固定編成 現4両固定編成 | |
現所属:森林公園検修区 | |
冷房改造時期: 新製当初から冷房搭載 | |
修繕工事時期: (1回目)2003年5月12日(西新井津覇) (2回目)2008年3月27日(館林津覇) | |
<撮影> 2010年07月18 東上線・高坂〜東松山で撮影 | |
東上線全線開通90周年記念フライング東上カラーリバイバル編成・8198F(元8197F)※現在は通常色 | |
![]() | 竣工日:1979年10月1日 |
製造:アルナ工機 | |
編成:元8両固定編成 現4両固定編成 | |
現所属:森林公園検修区 | |
冷房改造時期: 新製当初から冷房搭載 | |
修繕工事時期: 2008年3月27日(館林津覇) | |
<撮影> 2015年12月06日 スカイツリーライン・北千住駅で撮影 | |
8199F | |
![]() | 竣工日:1979年10月1日 |
製造:東急車輛 | |
編成:元8両固定編成 現4両固定編成 | |
現所属:森林公園検修区 | |
冷房改造時期: 新製当初から冷房搭載 | |
修繕工事時期: (1回目)2002年9月30日(西新井津覇) (2回目)2008年3月31日(館林津覇) | |
<撮影> 2009年12月27日 東上線・高坂〜東松山で撮影 | |
81100F(元8199F) | |
![]() | 竣工日:1979年10月1日 |
製造:東急車輛 | |
編成:元8両固定編成 現4両固定編成 | |
現所属:森林公園検修区 | |
冷房改造時期: 新製当初から冷房搭載 | |
修繕工事時期: 2008年3月31日(館林津覇) | |
<撮影> 2008年06月08日 越生線・坂戸駅で撮影 | |
次のページ(81101F〜81110F)に進む 前のページ(8181F〜8189F)に進む 全編成最初のページに戻る トップページに戻る サイトの中に展示されている画像を転載とかしたい際はメールを送って頂ければ基本的にOKです。 |