![]() ※画像クリックすると大きい画像が見れます | |
---|---|
トップナンバー・8101F | |
![]() | 竣工日:1963年11月15日 ※中間2両(サハ8701+モハ8801)は1971年12月7日 |
製造:ナニワ工機 ※中間2両はアルナ工機 | |
編成:当初4両固定編成 ※その後6両固定編成 | |
最終現属: 南栗橋車両管区七光台支所 | |
冷房改造時期: 1973年12月18日(アルナ工機) | |
修繕工事時期: 1988年7月1日(西新井津覇) | |
<撮影> 2013年01月01日 野田線・六実〜新鎌ヶ谷で撮影 | |
8102F | |
![]() | 竣工日:1963年11月30日 ※中間2両(サハ8702+モハ8802)は1971年12月7日 |
製造:ナニワ工機 ※中間2両はアルナ工機 | |
編成:当初4両固定編成 ※その後6両固定編成 | |
最終所属: 南栗橋車両管区七光台支所 | |
冷房改造時期: 1974年4月8日(アルナ工機) | |
修繕工事時期: 1987年11月28日(西新井津覇) | |
<撮影> 2007年08月12日 野田線・馬込沢〜塚田で撮影 | |
パルシステム広告編成・8103F | |
![]() | 竣工日:1963年12月20日 ※中間2両(サハ8703+モハ8803)は1972年1月11日 |
製造:ナニワ工機 ※中間2両はアルナ工機 | |
編成:当初4両固定編成 ※その後6両固定編成 | |
最終所属: 南栗橋車両管区七光台支所 | |
冷房改造時期: 1974年8月24日(アルナ工機) | |
修繕工事時期: 1987年8月24日(西新井津覇) | |
<撮影> 2006年10月07日 野田線・運河〜江戸川台で撮影 | |
最初の更新修繕編成・フェスタタウン(マンション)広告編成・8104F | |
![]() | 竣工日:1963年12月20日 ※中間2両(サハ8704+モハ8804)は1972年1月11日 |
製造:汽車會社東京製作所 ※中間2両はアルナ工機 | |
編成:当初4両固定編成 ※その後6両固定編成 | |
最終所属: 南栗橋車両管区七光台支所 | |
冷房改造時期: 1974年11月16日(アルナ工機) | |
修繕工事時期: 1986年7月6日(西新井津覇) | |
<撮影> 2008年01月03日 野田線・高柳〜六実で撮影 | |
8105F | |
![]() | 竣工日:1963年12月20日 ※中間2両(サハ8705+モハ8805)は1972年1月11日 |
製造:汽車會社東京製作所 ※中間2両はアルナ工機 | |
編成:当初4両固定編成 ※その後6両固定編成 | |
最終所属: 南栗橋車両管区七光台支所 | |
冷房改造時期: 1974年3月11日(西新井津覇) | |
修繕工事時期: 1988年3月31日(西新井津覇) | |
<撮影> 2007年08月12日 野田線・馬込沢〜塚田で撮影 | |
8000系最初の落成編成+(旧)ベルアンジュ車体広告編成・8106F | |
![]() | 竣工日:1963年10月7日 ※中間2両(サハ8706+モハ8806)は1972年1月11日 |
製造:日本車輌・東京支店 ※中間2両はアルナ工機 | |
編成:当初4両固定編成 ※その後6両固定編成 | |
最終所属: 南栗橋車両管区七光台支所 | |
冷房改造時期: 1974年10月15日(アルナ工機) | |
修繕工事時期: 1987年10月7日(西新井津覇) | |
<撮影> 2004年10月16日 野田線・南桜井〜川間で撮影 | |
最初の前面更新編成・8107F | |
![]() | 竣工日:1963年11月15日 ※中間2両(サハ8707+モハ8807)は1972年1月11日 |
製造:日本車輌・東京支店 ※中間2両はアルナ工機 | |
編成:当初4両固定編成 ※その後6両固定編成 | |
最終所属: 南栗橋車両管区七光台支所 | |
冷房改造時期: 1979年11月12日(西新井津覇)※1978年の時点で冷房化されてた説もあり | |
修繕工事時期:1987年7月2日(西新井津覇) | |
<撮影> 2004年12月29日 野田線・豊四季駅で撮影 | |
東上線開業90周年記念リバイバル塗装編成・8108F | |
![]() | 竣工日:1963年11月15日 ※中間2両(サハ8708+モハ8808)は1972年1月11日 |
製造:日本車輌・東京支店 ※中間2両は富士重工 | |
編成:当初4両固定編成 ※その後6両固定編成 | |
最終所属:森林公園検修区 | |
冷房改造時期: 1976年4月15日(西新井津覇) | |
修繕工事時期: 1986年8月26日(西新井津覇) | |
<撮影> 2004年12月05日 東上線・男衾駅で撮影 | |
8109F | |
![]() | 竣工日:1963年11月30日 ※中間2両(サハ8709+モハ8809)は1972年1月11日 |
製造:日本車輌・東京支店 ※中間2両は富士重工 | |
編成:当初4両固定編成 ※その後6両固定編成 | |
最終所属: 南栗橋車両管区七光台支所 | |
冷房改造時期: 1976年12月6日(西新井津覇) | |
修繕工事時期: 1988年12月6日(西新井津覇) | |
<撮影> 2006年06月17日 野田線・初石〜豊四季で撮影 | |
ローレルヒルズ手賀の杜車体広告編成・8110F | |
![]() | 竣工日:1963年11月30日 ※中間2両(サハ8710+モハ8810)は1972年1月11日 |
製造:日本車輌・東京支店 ※中間2両は富士重工 | |
編成:当初4両固定編成 ※その後6両固定編成 | |
最終所属: 南栗橋車両管区七光台支所 | |
冷房改造時期: 1973年11月6日(アルナ工機) | |
修繕工事時期: 1988年2月4日(西新井津覇) | |
<撮影> 2005年6月9日 野田線・新船橋駅で撮影 | |
次のページ(8111F〜8120F)を見る 全編成紹介のトップに戻る トップページに戻る サイトの中に展示されている画像を転載とかしたい際はメールを送って頂ければ基本的にOKです。 |